スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年09月07日

タイルトップカウンター


キッチンカウンターや洗面カウンターの素材をタイルにすると

またいい雰囲気なんです。


現在進行中のお客様でも2件はタイルにて打合せ中です。


カウンターはぜひタイルで!上昇中

でも目地が汚れますよね~顔07

ウーン...

お手入れを考えると人工大理石にしようかな...下降中

やっぱりタイルがいい!ダッシュ


こんな流れで話は進みます。


やっぱり目地の汚れが気になって踏み込めない方は多いんです。


ショウルームの中にもロジェールの展示台がタイルなんで


タイルをやめ人工大理石になさったお客様も


打合せ中に 何度も眺めては 触って 悩んでいらっしゃる方がいます。


そこで目地の汚れ防止について少し説明します。


目地の汚れ防止対策については目地の材料を汚れ防止機能のもので施工する。


INAXから出ているキラキラスーパークリーンキッチンキラキラ

なんか名前からクリーンそうですが内容は汚れがしみこみにくく


尚且つ防カビ材も入っているので『汚れやカビを防止出来ますよ』って商品です。


これを使えばかなり良好な状態を保てます。


また自分で守る方法としてはろうそくを目地部分に塗ることで汚れが染み込む事を防げます。


予防として また 汚れてしまった目地も一生懸命きれいにした後でよく乾燥させてから


ろうそく片手にゴリゴリ塗ってみてください。


汚れが染み込むのを防いでくれます。


次回に続く......

タイルトップについて
(打合せから製作方法)



  


Posted by リブテック at 10:15Comments(0)キッチン、家具