2011年04月04日
飲料水の確保
先週あたりから日本のあちこちからメールや電話で問い合わせが続いています。
それは弊社が以前から取り扱っている非常用飲料水を確保する為に設置する水タンク
(非常用給水タンク)なんです。
構造は簡単ですが『なるほど!』の商品でして
飲料水の備蓄が手間要らずで出来るんです。
使用方法は通常の水道管の間に設置するだけなんですがそれによって
普段生活している時はそのタンクを通過した水を知らずに使用していますが
いざ断水した場合何の操作もしなくともそのタンクの下に付いている蛇口から
水を2リットルボトルの水ならば100本分を出すことができます。
そして一時的にでも断水が解除されればその水を逃すことなく
自動的にそのタンクに水を溜め始めます。(便利でしょ)
つまり断水する前の一番新鮮なお水が200リットル確保できるので
水の定期的な購入や交換の費用は発生しないと言う考えでいけます。
毎回、大きな地震の後に問い合わせや購入される方が増える商品で
自治会館やグループホームなどに設置すれば水の確保に便利なんですが
基本的に注文生産でしかも少量しか生産できませんので急には供給が
出来ずにいてとてもジレンマを感じています。
水の確保って大切なんですよ。

それは弊社が以前から取り扱っている非常用飲料水を確保する為に設置する水タンク
(非常用給水タンク)なんです。
構造は簡単ですが『なるほど!』の商品でして
飲料水の備蓄が手間要らずで出来るんです。
使用方法は通常の水道管の間に設置するだけなんですがそれによって
普段生活している時はそのタンクを通過した水を知らずに使用していますが
いざ断水した場合何の操作もしなくともそのタンクの下に付いている蛇口から
水を2リットルボトルの水ならば100本分を出すことができます。
そして一時的にでも断水が解除されればその水を逃すことなく
自動的にそのタンクに水を溜め始めます。(便利でしょ)
つまり断水する前の一番新鮮なお水が200リットル確保できるので
水の定期的な購入や交換の費用は発生しないと言う考えでいけます。
毎回、大きな地震の後に問い合わせや購入される方が増える商品で
自治会館やグループホームなどに設置すれば水の確保に便利なんですが
基本的に注文生産でしかも少量しか生産できませんので急には供給が
出来ずにいてとてもジレンマを感じています。
水の確保って大切なんですよ。

2011年04月04日
点検訪問
また忙しさのあまりプログ更新をしませんでした(反省)
2月後半の話なんですケド
伊豆の国市に納品させて頂いたキッチンの点検調整に行ってまいりました。
点検は口実でじつは暖炉を見に遊びに行かせてもらいました。
点検も忘れて暖炉に興味深々
当日は暖かかったのにご主人がわざわざ暖炉に火をいれてくださいました。
(小さな娘さんが後ろからご主人の仕事を監督しています。)
ここらの地域は暖かに感じるため暖炉まではなかなか設置しないので
私も自分の家に設置する事を建築計画の初期に断念しておりましたので
暖炉に未練がタラタラで 良いな~の気持ちでいっぱいでした。
その後奥様にコーヒーまで入れて頂き長々とお話までさせて頂きました。
仕事しろよって感じです。
ついでにわんちゃん用のトイレの使用状況もパチリ
ちゃんと役に立っておりました。元々幼児用のトイレですので
小さな娘さんも何度か使ったそうです。


2月後半の話なんですケド
伊豆の国市に納品させて頂いたキッチンの点検調整に行ってまいりました。
点検は口実でじつは暖炉を見に遊びに行かせてもらいました。
点検も忘れて暖炉に興味深々
当日は暖かかったのにご主人がわざわざ暖炉に火をいれてくださいました。
(小さな娘さんが後ろからご主人の仕事を監督しています。)
ここらの地域は暖かに感じるため暖炉まではなかなか設置しないので
私も自分の家に設置する事を建築計画の初期に断念しておりましたので
暖炉に未練がタラタラで 良いな~の気持ちでいっぱいでした。
その後奥様にコーヒーまで入れて頂き長々とお話までさせて頂きました。
仕事しろよって感じです。
ついでにわんちゃん用のトイレの使用状況もパチリ

ちゃんと役に立っておりました。元々幼児用のトイレですので
小さな娘さんも何度か使ったそうです。